沖縄Wedding

リゾ婚は準備が楽!?沖縄挙式おすすめの理由とデメリットを紹介【PR】

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

どうも沖縄ウェディングを経験したまるです。

結婚式って憧れですよね!私は沖縄中部のホテル日航アリビラの中にあるアリビラ・グローリー教会で挙式をしました。いわゆるリゾ婚です。

沖縄リゾ婚決定までの道のり

沖縄リゾ婚に決めた理由

旦那様は沖縄出身、私は関西出身、会社はどちらも関東という二人が結婚することになり、それじゃぁ結婚式は東京かなーと考えていたら、まさかの旦那様から結婚式はやりたくないというカミングアウトがありました。

結婚式貯金までして結婚式は必ずやるものと思っていた私にとって青天の霹靂とはまさにこのことでした。

どうやら会社の人を呼んでやるのが嫌で、友達もそこまでいないのでわざわざ来てもらうのも申し訳ない、ということらしく(ようはいろいろ面倒くさい)、妥協案として身内だけでやるならやってもいい、という条件を提示されました。

絶対ここの式場で友達たくさん呼んで盛大にやりたい!という願望はなかったものの、今まで80人規模ぐらいの披露宴に参加することが多かったので自分もそれぐらいでやるのかなーなんて思っていたのが一気にふっとびました。

その後結婚式なんてやらなくてもよい派の旦那様と、やりたい派の嫁による協議の結果、身内だけでやるならいっそ旅行もかねて沖縄でやりたい!という私の要望により沖縄で結婚式をすることが決まりました!

 

しかし沖縄挙式ましてやリゾート婚をやった親族や友人などが周りにいなかったため、私の沖縄挙式への道は全くの未知の世界で、いろんなブログなどを読み漁りました。

なので沖縄挙式やリゾ婚に興味がある方に少しでも参考になればと思い、リゾ婚をやってみた体験談とメリット、デメリットを紹介したいと思います。

リゾ婚の式場ってどうやって決めるの?決め手は?

リゾ婚の挙式場の決め方は写真と口コミ頼みです。

というものリゾ婚の場合、会場の下見ができません。もちろん実際に下見に行く時間的、金銭的に余裕がある人はぜひ下見をしていただければと思いますが、多くの人はそうはいかないと思います。

まずは写真で自分の結婚式のイメージに近いもの、もしくは直観的にいいなぁと思うものを探すことから始めました。

私が利用していたのは以下のサイトになります

ゼクシィ

プロポーズされたらまずはゼクシィと言っても過言ではないかと。大手だけあって掲載数も多いです。雑誌の写真も素敵ですが重くて持ち運びが大変なので、式場の目星をつけて詳細をウェブで確認するのが良いかと思います。



公式ページ

 

Hanayume

渡辺直美さんのCMで有名なサイトです。サイトもオシャレで見てるだけでワクワクしてきます。

カフェのようなオシャレハナユメウェディングデスクでプロのアドバイザーから式場の紹介を受けることができます。デートとしても行けそうな雰囲気です。

公式ページ

予算についてはどんなプランにするかによっても変わってくるので、サイトに掲載されている価格はあくまで参考程度にしてください。

ホテル併設の式場場合、ホテルのランクは結婚式の値段にも反映されてくるので、そのあたりは気にされたほうが良いと思います。ホテルの場合は参加者の宿泊場所にもなると思いますので、1泊あたりの価格も気にしておいた方が良いです。(いわゆるハイクラスのホテルなんかはお値段もかなり高額かと・・・)

式場探しのサイトから気になる式場をいくつかピックアップして相談会を申し込み、最終的にホテル日航アリビラのアリビラ・グローリー教会に決めたのでした。

沖縄挙式をアリビラ・グローリー教会にした決め手!【PR】どうもまるです。 私達は沖縄のアリビラ・グローリー教会で挙式を行いました! 当初沖縄リゾ婚は想定外で、知識はゼロ。友人もリゾ...

リゾ婚のメリットデメリット

リゾ婚のメリット・デメリット

私が実際にリゾ婚を体験して感じたメリット・デメリットをあげてみました

メリット

準備が楽、打ち合わせが少ない

旅行も兼ねられる

少人数のためアットホームな雰囲気

リゾートならではのインスタ映え写真が撮れる

デメリット

お車代などの費用に悩む

費用面は安くはない

参列者に時間・手間を取らせてしまう

天候の心配がある

リゾ婚はメリットがたくさん!おすすめポイント

準備段階で感じたのは打ち合わせが非常に少ないこと!もともとそこまでこだわりがなかったので、悩まず即決だったからかもしれませんが、ドレスの試着を除けば2時間を3回程度の打ち合わせで終わりました。

友人の話を聞く限りでは、都内のホテルや挙式場で結婚式をした場合、追い越み時期はかなりの頻度で打ち合わせに行っていた&次までに決める宿題が多かったということなので、その点は本当に楽でした。

決めることが多くて喧嘩をするカップルもいるそうなので、面倒ぐさがりの旦那さんを持つ私にとっては打ち合わせが少ないことはとても助かりました。

リゾート婚ということで参列の人数も少なく、プランがある程度固定されているのも理由の一つかとは思います。

リゾ婚の醍醐味と言えば、やはり旅行も兼ねている点ではないでしょうか。

旦那さんの故郷である沖縄開催なので帰省という感じもしますが、旦那さんのご兄弟も沖縄から既に出てしまっているため、帰省半分、旅行半分という感じでした。

一方私の両親、兄弟は沖縄に行ったことがなかったため、まさしく家族旅行!行きたかったけれど行く機会がなかったということだったので、ちょうど良いきっかけになりました。

挙式日以外はめいいっぱい観光を詰め込んでいたようです笑

 

私たちの挙式は親、兄弟、親族数名、友人数名を招待し、全部で20名程度でした。

テーブルも長テーブルを1つにくっつけて私たちが真ん中に座るスタイルにして高砂を設けなかったので、全員とゆっくり食事をしながら会話を楽しめました。

食事会の間にやったことといえば、ゲストの紹介、ケーキ入刀とファーストバイト、ちんすこうのつかみ取り(事前に那覇のイオンで大量に購入して、ホテルからお借りした籠に山盛りにし、一人ずつつかみ取りしてもらいました笑 意外に盛り上がって良かったです!)最後に両親への手紙とプレゼントを渡してお開きでした。

特に余興も頼んでいなかったのですが、ゲストとの距離が近く、話も盛り上がったのであっという間の食事会でした。写真もかなり自由に撮れました!

また親が喜んでいたのは、新郎新婦の両親は参列してくれた方に挨拶回りをするのが定番かと思いますが、そういった煩わしい形式的なものが全くなかったため、非常に楽だと言っていました。

もともと半分は両親のために結婚式をやりたいと思っていたので、とても満足してくれたようでよかったです。

そしてリゾ婚の最大のポイントはやはり写真撮影ではないでしょうか!!

私ももちろんビーチ撮影やりました♡ホテルの中でも撮影しましたがリゾートホテルなのでありとあらゆる場所がもう写真映えです

カメラマンも何組も撮影してきているベテランで映えるポイントやポージングを知り尽くしているので、お任せで撮影しているだけで本当に素敵な写真が撮れました。

沖縄Weddingビーチ撮影

新婚旅行先でロケーションフォトを撮影している方も多いと思いますが、ビーチでのロケーションフォトは一生の思い出&宝物になるので本当におすすめです!

リゾ婚のデメリットとは?

私たちが一番悩んだのはゲストのお車代(旅費)をどうするか、でした。

この点についてはいろんな方のブログを参考にさせていただいたので、私も書き残しておこうと思います。

沖縄での結婚式、旅費は誰が負担?ゲストへのお車代は?どうもまるです。 沖縄のアリビラ・グローリー教会で挙式をすることを決め申し込みも完了し、これで一息つける~と思ったら大間違い。結婚...

最終的に旅費はすべて私たち側で出したため、なかなかの出費になりました。

新婚旅行を兼ねてのリゾ婚であれば、その分の費用も兼ねているので総額は抑えられるかもしれませんが、私たちは新婚旅行は別で行ったので、純粋に費用は高くなってしまいました・・・

ただ工夫次第で費用は少しでも抑えられるので事前調査が非常に大事です!

ウェディングブーケ
沖縄挙式でのゲストの旅費を少しでもお得に手配する方法をご紹介!【PR】どうも沖縄ウェディングを経験したまるです。 沖縄で結婚式をすることに決めた私たち。悩みに悩んでゲストの旅費は私たちホスト側で手配し...

リゾ婚は開催する場所までゲストにきていただく必要があるので、時間の拘束や余計な出費発生させてしまいます。

わざわざ来ていただけるゲストになるべく嫌な思いをさせないよう、日程や時期の調整、金銭的な対応はできる限りしたつもりです。

もともと、参列したい!と熱烈に言ってくださった方ばかりだったのでみなさん楽しい時間を過ごしてくれたのは本当に良かったです。

私たちは3月に沖縄での挙式だったので台風の心配はありませんでしたが、飛行機での移動は天候やその他のトラブルによる遅延がつきものです。

またせっかくのビーチでの撮影も雨が降ってしまうと行えず・・・と天候による影響は非常に大きいです。

かく言う私も挙式当日は雨に降られ、奇跡的に挙式の最中と外でのブーケトスの間は晴れました(自称晴れ女!)が、その後のビーチ撮影はキャンセルに。

ただ1年間保証というものがあり、挙式から1年間であればビーチ撮影ができます、というプランだったので、撮影は翌日に延期し、青空の下ブーケも挙式で使用したものが使えて大満足な撮影ができました!

挙式のブーケは持ち込みにして、沖縄のお花屋さんにオーダーしました。

いろいろ希望を聞いていただきお気に入りのブーケだったので、このブーケでビーチ撮影ができたのは本当に良かったです。

滞在中に撮影ができなかったとしても、それを口実にまた沖縄にくる、ということもできますのでそれはそれで素敵ではないでしょうか?

ここまで私の体験からメリット・デメリットを紹介させていただきましたが、最終的には沖縄で結婚式をやってよかったー!と思います。

もしリゾート婚を考えているのであれば、ハワイも素敵ですが、参列者が来てくれやすいこと、旅費の面からも沖縄Weddingはおすすめですのでご検討ください!

以上、「リゾ婚は準備が楽!?沖縄挙式おすすめの理由とデメリット」でした 。